上賀茂「葵寿司」さんのランチ

0

    上賀茂神社さんのお向かいにある「葵寿し」さん。

    お近くということもあり

    出前をお願いすることが多いんですが

    お昼のランチがお得!!って聞いてお休みの日に行って来ました。

     


     

     

    【葵寿し】

    住所  : 京都市北区上賀茂御薗口5

    定休日 : 火曜日

     

     

    ランチはこちら、「昼御前」  2,000円

     

    店の左側の通路を奥へ進みお庭を通って離れへ

     


     

    お座敷ですが椅子席になっています。

    離れは襖で仕切られた2部屋になっています。

    隣のお部屋もお客様でにぎやかでした。



    最初にお造り、鯛と鮪。



    ちらし寿し




    熱々の茶碗蒸し(季節によって土瓶蒸しになることも)



    デザ―ト、お口がさっぱりとしました。

     

     

    出前をとる時は

    真ん中に握り寿しが入っている松花堂弁当にすることが多いです。

    上賀茂神社をお参りしてランチをいただくのも良いもんです。

    ご馳走さんでした。

     

     

     


    「美しいキモノ 春号」 2020.2

    0

      本日発売の「美しいキモノ春号」に掲載の袋帯をご紹介します。


      特集 40代からのきものワードローブ構築術
      「春のきもの揃え」

      P51 趣味の会の集いに

       

      綾唐 蔓唐草文様


       

       

      黒地の大胆に染め分けされた訪問着に合せていただきました。

       

       



      春を楽しむ新作帯コレクション
      P180
      「晴れやかな席を彩る
       華やかな袋帯」

      真ん中の筋の上から3つめ

       

      綾唐 陶彩牡丹献上文様

       




      左の筋の上から2つめ

       

      綾唐 牡丹唐草文様


       

       

       

      ただいま、本屋さんに並んでおります。

      ぜひご覧くださいませ。


      「あまいろ」さんの たい焼き

      0

        「剣神社」さんへ自転車出掛けた行きしなの ちょっと休憩は

        「あまいろ」さんの「たい焼き」で。


        仏光寺通の烏丸を西に入ったところ

        南側の細い路地の突き当りにお店があります。

        (ロビンソンというカフェの向かって一軒おいて左の路地)

        分かりにくい場所ですが

        どんどん、お客さんが来られていて驚きました。

        【あまいろ】

        住所  : 京都市下京区仏光寺通室町東入る釘隠町242

        定休日 : 不定休

        営業時間: 11:00〜19:00

        https://www.facebook.com/amairo.coffee.taiyaki/


        1個  210円

        私が買ったのは「つぶあん」です。

        さて、たい焼き を包んだ紙に 天草四郎が書かれています。

        天草にある閉店した「まるきん製菓」さんの「たい焼き」を復活さすべく、

        小山薫堂さんらが動かれたお店。

        パティシエ「エス コヤマ」の小山進さんがたい焼きの皮を

        餡は「京菓子司 末富」の山口祥二さんが監修されています。

        もちろん、天草に「まるきん」さんがあります。

        その京都店として「あまいろ」さんが2018年11月に出来てます。

        こちらの「たい焼き」は まん丸です。

        生地は ちょっと ふんわりした感じです。

        うーん、右の方にも 餡が入ってたら嬉しいなぁ。

        「たい焼き」だと餡が尻尾の端まで入っていると良いなぁって思う私です。

        こちらのは尻尾が何処か分かりません。

        尻尾のカリッとしたんが好きな人には残念ですが

        ふわっとした生地が好きならOKです。

        ご馳走さんでした。


        「つるぎ御弓始祭」 in 剣神社

        0

          2月11日、建国記念日は快晴でした。

          「剣神社」さんでおこなわれる「御弓始祭」に出掛けることに、

          あんまり良いお天気なので自転車で行くことにしました。


          寄り道しましたが北区の家から

          45分ほどで着きました。

          【剣神社】

          住所  : 京都市東山区今熊野剣宮町13

          こちらの神社は

          平安京へ都を移す時に都を守護・安定させるために

          京の巽(東南)の方角に宝剣を埋め神殿を建てたのが始まりともいわれています。

          祭事は13時からです。

          着いたのが12時40分くらいでした。

          社務所で催事までに茶室でお茶を一服どうぞっと言ってくださったので

          お庭側にある茶室「飛鵑亭」へ。





          流礼のお席です。

          懐紙がなくても、正座が出来なくっても大丈夫です。

          年配の方から子供さんまで

          美味しそうにお抹茶をいただかれていました。

          お菓子は紅白の大内山




          神事が始まるので、お茶をいただいたら

          すぐに、本殿へ戻ってきました。

          神事で雅楽を演奏される笙と笛の方が出て来られました。

          笙を演奏される方が火鉢で黒い金属のリード部分を温められてます。

          こうして温めて適切な温度にしていないと良い音が出ないらしいです。

          知らなかったです。

          神事がすすみ、青空へ矢が放たれます。


          つるぎ御弓始祭では

          四方へ矢を放ち、そのあと、鬼と書かれた的に矢を放って厄除けを祈願します。

          みなさんが、こんなに的の中央を矢が貫くなんてない事やと言われてました。

          これは良い年になりそうですね。


          神事がおわったら

          護摩木を焚き上げ、祈願成就や厄除けを願います。

          焚きあげられる護摩木のうちの1本は私が書いたものです。


          神事開始からお護摩が焚かれるまで約1時間です。

          このあと自家製甘酒の御接待を受けました。

          ほんのりした甘さが ええもんです。

          厄も落せて良かったです。

          おおきに。


          暖かいのやら寒いのやら

          0

            暖冬といわれてます。

            2月2日の日曜日

            節分に聖護院さんに伺ったら本堂前の白梅が満開でした。

             






            あんまり梅が ええ匂いやったので
            そのまま、北野の天神さんまで足を伸ばしました。

             

            観光バスが10台以上入ってまして境内が にぎやかでした。

            梅苑も1月31日から開苑されています。



            暖かいと思っていたら、次の日曜は
            うってかわって雪。

             

            わが家辺りでは一日中、降ってました。




            で、

            11日の建国記念日はお天気で

            本日はお昼には15℃まで気温が上がるそうです。

             

             

            新型コロナウイルスはもちろん

            インフルエンザ流行の季節ですから

            みなさま、体調管理にお気をつけください。

             


            1

            calendar

            S M T W T F S
                  1
            2345678
            9101112131415
            16171819202122
            23242526272829
            << February 2020 >>

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode