イタリアン「ortensia(オルテンシア)」さん でランチ

0

    10月26日の土曜日に「時代祭」がありましたが

    26日は仕事で和歌山まで行かねばならず「時代祭」は観ませんでした。

    ちょっぴり、残念。

    でっ、お休みの日には10月1日にオープンされた荒神口をちょっと下がったところにある

    「オルテンシア」さんにランチに伺いました。



    【ortensia(オルテンシア)】

    住所  : 京都市上京区河原町丸太町上る出水町274

    営業時間: 12:00〜14:00 18:00〜22:00

    定休日 : 水曜日



    パスタを選べるランチ  2,100円を注文して
    4人でメイン料理を2品プラスしました。

    ランチにはの前菜が2品出ます。

    一つ目は自家製ハムと水菜のサラダ





    二つ目、
    インゲン豆とソーセージのスープ
    やさしいお味にソーセージの塩味が効いてます。





    選べるパスタ
    私は仔羊のラグーソース



    こちらは、
    ちりめんキャベツのボロネーゼ





    こちらがプラスしたメイン
    ほお肉の赤ワイン煮込み




    伊賀牛上ミスジのタリアータ

    ごめんなさい、写真撮るのを忘れて食べ始めちゃいました。

    しっかりとお肉のお味しています。



    デザートは柿のババロアとバニラアイス




    私のチョイスは紅茶です。

    ミルクがたっぷり入った牛さんのミルクピッチャー、

    牛さんの口から温かいミルクが出て可愛いです。

    珈琲をチョイスするとエスプレッソになります。

    お料理も美味しかったですが、

    一緒に行ったキクおばあちゃん(99歳)への心配りが嬉しかったです。

    ?お箸がすぐに出てきました。

    ?前菜の自家製ハムが始めから食べやすいように切れてました。

    ?これまた、パスタを食べやすいようキクさんの分はにアルデンテよりも柔らかく茹でて下さいました。

    ?キクさんの「私は珈琲は薄いアメリカン。」にこたえて本当に極薄いエスプレッソを出して下さいました。

    お豆の味がするスープも気にいったはりました。

    柔らかそうな赤ワイン煮込みをキクさんようにと注文しました。

    もちろん美味しいなぁと食べはりましたがミスジのタリアータが牛肉ええ味してると笑顔でした。

    そして、デザートを完食、薄いエスプレッソを美味しいなぁ〜と

    久しぶりのイタリアンに大満足のキクさんんでした。

    ほんまに楽しくランチ出来ました。

    お店の方、おおきに。

    ご馳走さんでした。


    「二条  やま岸」さんで お鍋

    0

      富小路「やま岸」さんは2015年にオープンされて

      人気の懐石料理のお店です。

      とはいうものの、私は噂だけで伺ったことがありません。

      こんな私に「やま岸」さんが2019年の10月にオープンされた

      お料理とお鍋のお店「二条 やま岸」さんへ伺うことになりました。

      二条駅を少し下がって東に入った所にお店があります。


      【二条 やま岸】

      住所  : 京都市中京区西ノ京職司町8-1

      営業時間: 17:00〜※最終入店20:00

      定休日 : 火曜・水曜


      メニューはひと月替わりです。

      今月は 牛肉と木の子の鍋 です。


      お鍋料理のイメージを覆す素敵なお料理が出てきます。

      前菜 

      柿釜、北寄貝の酢の物

      雲子の揚げ物 白味噌仕立て

      白髪葱が美しい、白味噌まで全部いただけます。

      トロ、雲丹、烏賊の黄味醤油、「うとい和え」です。

      海苔と寿司飯が添えられています。




      好きな量をのせて手巻き寿司に。

      一緒に行った方は全部のせされてました。




      鰻の印籠焼

      芳ばしくカリッとしてます。

      山葵をのせて食べました。




      さて、ここから お鍋が始まります。
      10月は お肉ときのこの鍋

      最初に塩ポン酢、温玉タレ、山椒味噌が運ばれてきました。


      お鍋の具材も1人分づつ盛り付けられているので

      一緒にお鍋を食べる人に気を使うことなく食べられる方式です。

      具材は牛肉、黄韮、菊菜に

      木の子(舞茸、椎茸、松茸)がいっぱい。


      黄韮を牛肉で巻いて温玉タレで食べましょう。

      何を合せるか迷ってしまいます。

      しかも、途中で味を変えるのにどうぞ!とトリュフ醤油を持って来られました。

      何味でどんなふうに食べるのか

      ますます悩みます。

      嬉しい悩みです。



      追加で太素麺を入れました。

      あー、お出汁が美味しくって太素麺を食べちゃいましたが

      「やま岸」さんは炊き立てのご飯が美味しいと評判のお店なんで食べ過ぎそうです。

      炊き立てのご飯が運ばれてくる前にご飯のお供が
      大根の醤油漬け、湯葉ちりめん、明太子、柚香るなめ茸


       

      炊き立てのご飯



      炊き立ての香り最高です。

      iPhoneImage.png



      最初の1杯目は茶事の一文字のように縁から少しお椀によそってくれはります。
      丹波新米だそうで、日本人で良かったと思うひと時です。

      卵かけご飯や雑炊を注文できます。(別料金)

      鍋の〆は やっぱり雑炊でしょう。
      こちらは、雑炊。



      雑炊でもう、お腹いっぱいーでしたが


      甘いもん は別腹。
      栗巾着とお抹茶。



      堪能いたしました。
      ご馳走さんでした。


      「即位礼正殿の儀」

      0

        本日は「即位礼正殿の儀」が挙行されました。

        謹んでお祝い申し上げます。


        大きな行事のため京都御所の一般公開は休止でした。




        用事があって自転車で御所を走り抜けましたが
        多くの方が来られてました。



        海外の方が多く、たぶん公開休止を知らないで来られたのかなぁと思います。
        御所を背景に写真を撮られてました。

        本当なら「時代祭」が行われる日ですが
        今年は26日に行われます。

        「時代祭」といえば夜は「鞍馬の火祭」です。
        こちらは、今夜行われました。



        私は行けてませんが
        今夜の写真を






        京都の三大奇祭の1つです。


        台風19号 2019.10

        0
          この度の台風19号により、
          被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。
          被災された皆様の生活が一日も早く復旧できますよう、
          心よりお祈り申し上げます。


          10月12日に京都は暴風域に少し入ったくらいでした。
          それでも、風は強く雨も降りました。
          翌朝は賀茂川の水も多く
          折れた木の枝や葉が落ちていました。






          しかしながら、テレビで観るニュースでは
          台風による甚大な被害を映し出していて
          自然の大きな力を思い知らされるのでした。

          天気予報では被災地に雨の予報が出ています。
          どうぞ皆様お気をつけ下さいませ。

          袋物のお稽古 「 がま口ポーチ」2019.10

          0

            先週の木曜日は袋物のお稽古でした。

            10月は「がま口ポーチ」を作りました。

            ブログを始めた頃に

            「がま口」作りを楽しんでましたが

            最近は作ってませんでした。

            久しぶりの「がま口」作りです。

             

             

            今回、お教室で用意して下さったのは

            でっかく口の開くポーチです。

            4枚剥ぎなので縫う距離が長いのです。

             


            iPhoneImage.png

             

             

            表地はパッと見ると鹿皮に漆で文様付けをした印伝のような生地です。

            なかなかお洒落です。

            何とか15時ころに出来上がりました。




            こんな感じで おっきく口が開きます。

            iPhoneImage.png

             

            ブログを始める前、

            1番最初に作った小さな「がま口」は今も大切に使っています。

             

             

            がま口作家のカクカメさん(https://kakukame-gamaguchi.jimdo.com/)へ

            作り方を教えてもらいに行ってました。

            カクカメさんが賀茂川の近くでお店をしてられた頃です。

            近くの郵便局でもばったりと会ったりして、

            以前は西陣織の織手をされていたそうで 勝手に親近感湧いておりました。

            今は、仁和寺辺りへと引っ越されてしまいました。

            懐かしいなぁ。

             

             

            カクカメさんと袋物の先生では少しづつ作り方が違いました。

            生地が余ったので両方の ええとこ取りで 

            もう一つ「がま口」を作ってみました。

             

            こちらは裏地をデニム地にして、

            開けたら口の中が赤です。

             

             

            ちょっとまた、「がま口」を作ってみたくなりました。

            以前のがま口のブログはこちら。

             


            明月舎 月釜 2019.10

            0

              京都は 10月1日 33.6度でした。
              120年間気温を測ってきて
              初めての10月の暑さだそうです!



              そんな暑さのなか
              北野の天神さん、明月舎の月釜でした。
              先生が釜を掛けられたので
              仕事はお休みをいただき、水屋に入らせてもらいました。




              実は明月舎さんは2月から補修中です。




              補修中は社務所の茶室で月釜が行われてるんですけど、
              「ずいき祭」と重なりまして社務所が使えません。
              それで、補修中の明月舎さんで釜が掛かりました。
              囲いがされてて、雨戸も締め切ったままですが
              壁は塗り直されてました。
              屋根も葺き替えられてる らしいですが囲いのために見えませんでした。
              「ずいき祭」までに補修が完了する予定だったそうですが
              柱に白蟻がみつかり長引いてるんだそうです。






              お席のお軸は鵬雲斎大宗匠筆「山色清浄心」

              信楽の花入に糸芒と秋明菊



              とても暑い日になりましたが10月なので

              玄々斎好の五行棚で中置の設えでした。



              お席に来られたお客様たちも暑かったでしょうが

              お茶で一息ついていただけてたら幸いです。



              お菓子は鶴屋吉信製 銘 山土産

              お席が広間で多いときは40名ほど入られるので

              水屋は大忙しでしたが 勉強になりました。

              おおきに。


              1

              calendar

              S M T W T F S
                12345
              6789101112
              13141516171819
              20212223242526
              2728293031  
              << October 2019 >>

              selected entries

              categories

              archives

              recent comment

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode