「BENCINY」工房で割れチョコレート

0

    月末近い金曜日、

    自転車で鞍馬口通を走ってました。

    京都岡崎にある「BENCINY/ベンチーニー」さんの工房の前を通ったら
    貼り紙がありました。

    〜営業中 割れチョコ販売しています!

     どうぞお立ち寄りください。〜


    もちろん、立ち寄ります。

    【BENCINY(ベンチ―二―)FACTORY】

    住所  : 京都市上京区鞍馬口通烏丸西入

    工房のドアを開けたら

    すぐに小さな机があって割れチョコレートが幾つか置いてある

    ダークとピスタチオの2種類

    ただ それだけ

    工房直売感たっぷりです。

    10時〜18時 ただし、完売次第終了だそうです。

    ピスタチオを1袋 買うことに、

    トーゴ産カカオ使用のダークチョコレートに、砕いたピスタチオがトッピングされてます。

    カカオ含有率70%。

    ミルクチョコレートは美味しいですがカカオポリフェノールやカカオプロテインが

    身体に良いそうですからカカオ含有率高くダークなチョコは嬉しいです。

    ちなみに、正規のピスタチオの板チョコは

    78g 1,728円です。

    割れチョコ ピスタチオ

    80g 1,000円と お得です!!

    iPhoneImage.png

    ここで、販売されてましたっけと尋ねたら、

    月の最終金曜日に工房で

    割れチョコセールをされているそうです。

    ただ、チョコレートは

    高温多湿を避け28℃以下の冷暗所で保存して欲しいとのことで

    来月からは しばらく割れチョコセールをお休みされるそうです。

    涼しくなったら再開されるそうです。

    Facebookにてお知らせがあるそうな。

    次に買えるのは秋なのかなぁ・・・

    楽しみです。

    冷蔵庫の野菜室に保管しながら

    ちょびっとづつ 食します。

    ご馳走さんでした。


    「水無月」 2019

    0

      京都も やっと梅雨に入りました。

      湿度が高くジメジメしております。

      それでも、朝の散歩の時間には雨が上がっていることが多く助かっています。

      賀茂川の槿(むくげ)が咲き始めています。

      雨が降り緑が濃くなってきたようです。

       


      iPhoneImage.png


      さて、明日は6月30日、「夏越の祓」。

      1年の折り返しですから

      無病息災を願い邪気を払う小豆をのせて

      「水無月」を食べないといけません。

      こちらは、今年いただいた「水無月」達です。



      「紫野 源水」(北区小山西大野町)

      1個 480円

      本葛製で透明感があり ぷるっとしてます。





      「聚光」(上京区大宮寺之内)

      1個  400円

      こちらも本葛が使われてます。

      小豆もたっぷりのっていますが甘さ控えめな感じです。

      1月前くらいから予約を受け付けられています。

       




      「俵屋吉富」

      1個 302円

      こちらは、外郎製なので もっちりです。

      小豆は小粒ですが ぎっしりと のっています。

       

       

       

      家で「水無月」を作るときは

      本葛・白玉粉・小麦粉を合わせて作ります。

      菓子屋さんごとに配分も ずいぶんと違います。

      お好みも それぞれと思います。

      でも、どれも美味しかったです。

      ご馳走さんでした。

       

       

       


      紫竹 「葵湖」 さんで 晩ご飯

      0

        すぐお近く、5月1日にオープンされた

        「紫竹 葵湖(きこ)」さん。

        若いご夫婦がされている日本料理のお店です。

        お休みの日に行く10分前くらいに電話して伺いました。


        【紫竹 葵湖】

        住所  : 京都市北区紫竹下竹殿町16

        定休日 : 不定休

        営業時間: 12:00〜14:00  17:30〜21:00

        facebook



        お昼に行かれた方が

        とってもコスパが良い!!って言われていたので

        夜ですが行ってみました。

        昼なら、1,620円(税込)でミニコースがいただけます。

        夜は、おまかせコース 6,480円(税込)です。



        八寸

        左から、フルーツトマトのシロップ漬け、ほうれん草のお浸し、

        水茄子(鷹峯松野さんのもろみ添え)

        水雲酢、自家製カラスミ、玉蜀黍の白和え、穴子の南蛮漬け





        碗物
        水無月豆腐(胡麻豆腐)

        造り

        本鮪、イサキ、烏賊、穴子の焼き霜

        低温調理のサーモン

        焼物

        イサキ、茗荷の甘酢、クリームチーズの味噌漬け

        お隣の前日までに予約されていた方は鮎の塩焼きです。

        前日までに予約して頂いたら鮎焼きますよとのことでした。



        酢の物

        叩き長芋、帆立

        茄子、白芋茎、鴨の治部煮



        生姜ご飯、味噌汁、香の物



        水物
        プリンとさくらんぼ

        オープン仕立てで、まだ、慣れない感じもありましたが

        2人で頑張ってられました。

        ご馳走さんでした。


        袋物のお稽古 「茶杓筒の仕覆」と「茱萸袋」

        0

          本日、快晴の京都です。

          東海・関東甲信・北陸・東北南部まで梅雨入りしましたが

          関西は梅雨入りしておりません。

          雨が続くのも嫌ですが

          空梅雨で水不足になるのは心配ですね。

           


           

           

          さて、久しぶりに「袋物のお稽古」の記事UPです。

          まずは5月に作った「茶杓筒の仕覆」です。

           

           

          お稽古日がゴールデンウィーク中でして

          参加の方が少なく寂しかったんですよ。

          でも、縫う距離も短く午前中に出来上がりました。

          復習に、もう1つ縫ってブログにUPしようと思っていたのに・・・

          恥ずかしながら、作らずじまいで 6月に一緒にUPしております。

           

           

           

          そして、6月は「茱萸袋」を縫ってきました。
          ダーツを縫って表と裏を縫い合わせて、ひっくり返しました。

           

           

          後は、脇の始末をして飾り縫いをすれば出来上がりです。

          2013年の5月にも「茱萸袋」を作っています。

           

          RIMG0091.JPG

           

          前回は朱色の裂地でしたので

          今回は 地色を違う感じにしてみました。

          お稽古でセットされているのは朱色1色の紐ですが前回みたいに2色にするのも有ですね。

           

          仕上げをして7月のお稽古に持って行く予定です。

          2か月で「茱萸袋」を作ることになっているので

          先生が〜何か作るもん持って来たら ええよ って言うて下さってます。

          「茶杓筒の仕覆」と同じ作り方で作れるんですから「扇袋」を作ろうかなぁと思っているところです。

           

           

           


          「ファッション・カンタータ from KYOTO」 2019

          0

            先週末、きものをモードとして創造し発信するショーイベント

            「ファッション・カンタータ from KYOTO」に出掛けて来ました。

            まずは、前夜に行われた

            「きものdeパーティー」の様子です。

            最初に「ファッション・カンタータ」でモデルをつとめられる

            栗山千明さんと渡辺大さんのトークショーで始まりました。

            残念ながら撮影は禁止でしたが

            栗山千明さん、顔は私の半分くらいで とっても可愛らしいです。

            黒地の振袖がお似合いでした。

            渡辺大さんは時代劇に多く出演されているだけあって素敵に着こなされていました。

            トークショーパート2は「美しいキモノ」の編集長富川さん。



            パート3は 服飾評論家の市田ひろみさんです。

            7月に87歳になられるとは思えないパワーを感じるお話しでした。



            パーティー終了後は

            会場で気さくに写真撮影にも応じてらっしゃいました。

            この元気、見習いたいです。



            最後は資生堂さんの

            着物の時のメークレッスン、参考にしたいです。

            もちろん、着物着用で参加しました。

            お茶席では付けられないので帯留をあわせてみました。


            そして、次の日は朝から京都劇場にて

            「ファッション・カンタータ」を観賞しました。

            今年のテーマは「平安幻想〜INVISIBLE KYOTO〜」。

            和装産業の次代を担う作家さんたちと、米ファッションブランドのマークジェイコブスが“共演”

            見応えのある舞台でした。

            ゲストで登場された平原綾香さんは 鮮やかな水色の振袖をお召になり、

            舞台中央で肩幅まで足を広げられて朗々とJupiter」を歌い上げられました。

            あー、もう1曲聞きたかったです。

            今年で27回になるそうですが、私は久しぶりに観せていただきました。

            楽しかったです。

            帰りには 扇子のお土産もいただきました。

            この暑さですから重宝しそうです。

            おおきに。


            「tubara cafe」で 一休み

            0

              久しぶりの投稿です。
              なんだか忙しくって ブログが ほったらかしになってました。
              ぼちぼち 投稿しはじめねば と思う今日この頃です。

              昨日は朝の出勤の時に大徳寺さんの東側で
              沢口靖子さんが白衣を着てドラマの撮影されてました。
              自転車で通り過ぎながら
              綺麗やわー、細そいなぁーと思い

              そうそう、ブログ書こうってなった訳です。




              久しぶりの投稿は美味しい話です。
              さて、鶴屋吉信本店さんの東側に「tubara cafe」が2月にオープンしました。

               

              【tubara cafe】

              住所  : 京都市上京区今出川堀川

              定休日 : 水曜日

              営業時間: 10:30〜17:30

              https://www.instagram.com/tubaracafe/

               

              なかなか伺えませんでした。

              こちらでは、鶴屋吉信さんの定番商品「つばらつばら」の 工場直送もっちりした焼き皮に

              ゆず・抹茶・ラムレーズンの三種類のフレーバーに分けた

              マスカルポーネあんを挟んだ洋菓子ぽっい「つばらつばら」が食べられます。

               

              持ち帰りも出来ますから

              頂戴したりして、じつは、すでに三種類とも食べてます。

               



               

              「つばらつばら」を2個と飲み物で 1,000円(税別)

               



               

               

              2つ選んだのはのは 3種類の中で一番好きなラムレーズンと抹茶です。

              暑い日でしたので 飲み物はアイスティーです。




               

              これを2つ食べると

              けっこう満足します。

              2人でセットと単品で飲み物を頼んで1つづつも有りです。

              いえいえ、私は3つ食べたいという方はセットに「つばらつばら」を1個250円で追加することも出来ます。

              ただ、カフェでは「つばらつばら」単品の注文は出来ないそうです。

               

               

              シフォンケーキや おまんじゅう(巣ごもり)、クッキーなどもあり

              珈琲、紅茶に柚子茶、ゼリーの入った飲み物の「ちゅるり」なんかもあります。

              お店の北側には駐車場もありますし
              使い勝手の良いカフェになりそうです。

               


              1

              calendar

              S M T W T F S
                    1
              2345678
              9101112131415
              16171819202122
              23242526272829
              30      
              << June 2019 >>

              selected entries

              categories

              archives

              recent comment

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode