四つ葉のクローバー 見っけ !!

0

    今朝、

    蒸し暑いなぁと思いながら

    賀茂川沿いを散歩していると

     

     

     

     

    うんDocomo108

     

     

    iPhoneImage.png

     

     

    画像で わかるでしょうか

    真ん中あたりに

    「四つ葉のクローバー」が 2つ 並んでました。

     

     

    なにか 良いことが ありそうな 手

     

     

     


    「夏越天神」 in 北野天満宮

    0

      25日は天神さんの日です。

      6月25日は

      菅原道真公のお誕生日にあたるんです。

       

      日曜日で

      仕事がお休みですので

      朝から、天神さんへ伺いました。

       


       

       

       

      【北野天満宮】

      住所  : 京都市上京区馬喰町

      http://www.kitanotenmangu.or.jp/

       

       

       

      6月の天神さんの日は 「夏越天神」と呼ばれ

      楼門に「大茅の輪」が取り付けらます。


       

       

      楼門を入って行くと

      絵馬所辺りで「猿まわし」に遭遇!!





       

      お猿さんが可愛いなぁと思ったのも束の間

      ちょうど、終わるところでした。

      残念!

       


      いつものように、「撫で牛」を撫でまして

      三光門から本殿へと参ります。





      本殿前に

      「茅の輪」が設えられ

      みなさん、八の字 にくぐられて

      本殿へ








       

       

      さすがに、日曜日です。

      多くの方がお参りされていました。



       

       

      お参りを済ませましたら

      縁日を 冷やかして歩くのも楽しいです。



       

       

      道具屋さん、古着屋さんが多い

      天神さんの東側を見て歩くのが好きです。







      何か、気に入るもん はないかしら・・・

      気に入ったものが見つかれば買いますが

      何も買わなくても、店主の方とお話しするのが勉強になります。

       

      あっという間に時間が過ぎますね。

       

       

       

       


      相国寺さんの蓮 2017

      0

        蒸し暑い 京都です。

        梅雨の晴れ間といいますか

        梅雨だというのに 晴の日が多いですよね。

         

        相国寺さんの境内を自転車で走りましたら

        放生池の蓮の花が咲いていました。

         


         

         

         

        いくつも咲いています。

         

         

         

        例年よりも、少し花が咲くのが早いような気がします。

         

        自転車をこいでいると汗が流れますが、

        池に咲いている蓮の花を見ると

        汗を流しながらも

        ちょっぴり爽やかな気分になれました。

         

         


        八百一本館 「セイボリー」さんでランチ

        0

          34度に32度と連続で30度を越えていた京都です。

          やっと雨が降りまして

          梅雨らしいお天気になりました。

           

           

           

           

          先日、
          街中のビルの3階にある

          「セイボリー」さんでお昼ご飯をいただきました。

           

           

          iPhoneImage.png

           

           

           

          【SAVORY(セイボリー)】

          住所  : 京都市中京区東洞院通三条下る三文字町220番地3階

          営業時間: ランチ 11:30〜15:00

                ディナー18:00〜22:00

          定休日 : 水曜日

          http://www.kyotoyaoichihonkan.com/restaurant02.html

           

           

           

           

          「八百一」さんは京都タカシマヤさんの地下にも出店されている八百屋さんで

          あちこちの百貨店さんや店舗に出店されています。

          また、お惣菜やパンにレストランと多角経営されています。

          東洞院のお店 1・2階は「八百一」さんをはじめ

          お肉にお魚、お惣菜、ワインなどが並んでいて高級なスーパーといった感じです。

          街中ですが 多くのお客様で にぎわっています。

           

           

          そんな、お店の3階には 「六角農場」があり



          お野菜が育てられています。

          ビルの3階なので 日当たりも良好です。





          「六角農場」を囲むように

          「セイボリー」さんがあります。

          こちらは、「八百一」さんと神戸の「コムシノワ」さんが融合してできたレストランになります。

          お野菜をたっぷりと使ったお料理がいただけます。

           

           

          ランチが3種類

          A 2,000円 B 2,700円 C 3,800円 とありました。

          私は食べたのは
          ランチ B  2,700円 です。

           


          前菜3種類から選べます。

          私が選んだのは  

          夏野菜のパフェ 青リンゴのピュレとバジルのシャーベット

           

          紙で包まれてまして、何だろう?

          期待が ふくらみます。




          ほんとうに、パフェのようです。


           

          食べすすんでも

          中から夏野菜が たくさん出てきます。

          バシルのソルベも美味しいです。

           

          メイン3種類、お魚・豚肉・ハンバーグから選べます。

          私が選んだのは

          上賀茂トマトとフランス産ポークの六角農場ハーブ焼


           

           

          賀茂茄子の上にポーク、

          ポークの上に「六角農場」で採れたハーブがたっぷり と のっています。

          焼トマトと賀茂茄子がジューシー。

          ポークが硬かったのが残念でした。

           

           

           

           

          デザートも オレンジプリンと本日ケーキから選べます。

          この日のケーキは柔らかいチーズケーキでした。

           

          私は、オレンジプリンにしました。

          珈琲か紅茶が選べます。

          オレンジが香るカスタードプリンです。

           

           

           

           

          たしかに、お野菜が美味しかったですね。

          ご馳走さんでした。

           

           


          「炭屋旅館」 さんで お食事

          0

            京都の街中にある

            老舗の旅館「炭屋旅館」さんです。

             

            京都に住んでおりましても

            なかなか伺うことがありません。

            前は良く通るのですけどね。

             

             

             

            【旅館 京都 炭屋旅館】

            住所  : 京都市中京区麩屋町通三条下る

            http://www2.odn.ne.jp/sumiya/

             

             

             

            お祝い事がありまして伺いました。

            時間よりも早く着いてしまいましたが

            気持ち良く迎えていただき

            お部屋へと案内して頂きました。

             

             

            お部屋の床に掛っていたのは

            皆川月華さんのお軸です。









             

             

            先付

            胡麻豆腐、小豆、叩きオクラ、新蓮根、やんぐこーん

            すとろべりーとまと、柚子、山葵、美味じゅれ

             

            いや、ほんとうに 美味じゅれの 美味なこと!!

            飲み干したくなりました。


             

             

            煮物碗

            鱧、青梅、千枚冬瓜

             

             

            向付

            昼顔をあしらった釣瓶を開けると



            鯛、車海老

            手前の器 右から

            琵琶鱒、ぽん酢、だし醤油

             

             

            凌ぎ

            甘鯛、赤飯、うすい豆



            焼八寸

            鱸油焼、車海老、煮凍り、蛸、甘藷、もろこし、万願寺



            冷し鉢

            丸茄子、小芋、三度豆、ずっきーに



            酢物

            白烏賊、白芋茎、大徳寺麩、貝柱、まりん(海藻)


             


            ご飯(新生姜、油揚)

            留碗(揚げ餅、なめこ、三つ葉)



            水物

            まんごー、きうい、枇杷、さくらんぼ



            羊羹




             

            羊羹を食べて待っていると

            お茶が運ばれてきました。

            頂戴しますと、受け取って

            写真も撮らずに 飲み干しました。

             

             

             

            「旅館」というと 泊まらないと思ってしまいますが

            お食事だけでも利用可能なのが嬉しいです。

            しかも、美味しいかったです。

            ご馳走さんでした。

             

             

            6月25日から10月末日まで厨房等の改修のため

            休館されるそうです。

            新しくなる「炭屋旅館」さんも楽しみです。

             

             

             


            「キウイの羊羹」

            0

              梅雨入りしたのに

              雨が少ない京都です。

               

               


               

               

               

              散歩の途中にある

              鴨川の土手の枇杷の実が色づいてきました。
              残念ながら、手が届く高さには実が1つもないので

              鳥たちが食べているのを見ているだけです。

               

               

              さて、

              プチギフトというので 「羊羹」 をいただきました。

              和菓子というのが嬉しいです。



              iPhoneImage.png

               

               

              でも、見た感じには和菓子らしさは・・・

              あまり感じません。

              1切れの羊羹が ビニールの袋に入って麻の紐で一結びしてあり、

              とっても、シンプルな包装です。

               



              ほんのりとグリーンの羊羹に

              桃色のお花が2輪と可愛らしいです。

              iPhoneImage.png

               

               

               

              横向けにしてみると

              羊羹が2段になってまして

              下のグリーンな部分には ぷちぷち と黒い種が見えます。



              iPhoneImage.png

               

               

              そう!!

              この部分がキウイの羊羹です。

              10℃以下で要冷蔵のフルーツの羊羹。

               

              手渡されたときも少し ひんやり としていました。

               

              この羊羹は

              和菓子店 青洋」さんでオーダーで作って もらわれたそうです。

               

              お家に帰って冷蔵庫で冷やして

              お抹茶といただきました。

              甘酸っぱいキウイが初夏を思わせる羊羹でした。

               

              ご馳走さんでした。
               

               


              袋物教室 「2WAYバッグ」の仕上げと 「扇子ケース」

              0

                6月に入りまして

                第1木曜日に「袋物教室」に行ってまいりました。

                食べ物の記事ばかり UP したはるけど

                「袋物教室」は お休みされたんやろうか・・・と

                思ってらっしゃる方もいらっしゃるかもです。

                 

                そう!

                どうしようかなぁ と考えている間に

                記事を UP するのを

                すっかり忘れておりました。

                遅ればせながら

                 

                 

                「袋物教室」では  5月・6月、2か月使って

                「2WAYバッグ」を作ることになっておりました。

                 

                でも、先月に仕付け糸を掛けて

                丈夫に仕上げるならミシンで仕上げても良いよ という

                先生のお言葉に従いまして

                家にてミシンで仕上げました。

                 

                (先月の様子はこちら

                iPhoneImage.png

                 

                 

                今月は紐をいただけることになっており

                後の時間は何を作るんだろうと

                楽しみにしておりました。

                 

                 

                いただいた紐を付けてみました。。

                 


                 

                しかしながら

                ちょっと、紐長くて・・・ 残念な感じです。

                 

                〜短い紐のほうが良いんじゃない

                〜こんなバッグを肩から斜め掛けにして持つことないわね

                〜ビニールの紐って、正絹の裂地と合わないんじゃ

                みなさんの意見は おおむね批判的矢印

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                それで、家で考えてみることに しました。

                 

                 

                 

                とりあえず、

                家にあった真田紐を 引っ張り出して・・・

                裂地と同系色の真田紐なら ええ感じです。

                 


                iPhoneImage.png

                 

                 

                短く、手で持ちやすい感じに してみました。

                濃紺の糸で紐を組んでも良さそうです。

                 

                 

                 

                 

                 

                さて、今月はバッグを作った残り切れで

                「扇子ケース」作りました。

                これから、暑くなりますから「扇子ケース」は重宝しそうです。

                 

                 

                作り方は「茶杓の仕覆」と ほぼ同じです。

                出し入れする部分は

                裏を控えて半円形に縫ってあるだけです。

                「茶杓の仕覆」よりも ひっくり返しやすいので嬉しいです。

                 

                幅と長さは

                入れたい「扇子」に合わせて大きさを変えましょう。

                あと、閂留(かんぬきどめ)するところを 

                穴糸3本取りを輪にして、房は最終的に12本で仕上げてあります。

                 


                iPhoneImage.png

                 

                 

                 

                穴糸を金茶色で仕上げてみました。

                 

                 


                寺町通 「天丼 まきの」

                0

                  丸亀製麺などを手がける
                  トリドールさん(本社は神戸)の 天麩羅丼のお店が寺町通にあります。

                  昨年、11月にオープン
                  前を通ると いつも、行列が出来てまして
                  横目で見ながら通ってました。



                  日曜日、17時過ぎにに通ってみると
                  カウンター席が空いてるのが見えまして
                  ついつい、入ってしまいました。

                  (実は、2階にもお席がありました。)


                  (こちらの写真は帰りがけに撮りました。行列出来てます。)

                  【天丼まきの 京都寺町】

                  住所  : 京都市中京区寺町通下る中筋町481-3

                  営業時間: 11:00〜21:30

                        (ラストオーダー21:00)

                  カウンター席の真ん前で

                  次から次へと天麩羅を揚げられています。




                  メニューは こんな感じです。

                  天丼 イ  990円

                     ロ 1,190円

                     ハ 1,390円

                  海老天丼 1,390円 など

                  食べてられる方のを見たら ボリュムありますから

                  天丼イ(海老、いか、玉子、海苔、しし唐、キス)を ご飯少なめでお願いしました。

                  しばらく、天麩羅を揚げられているのを見てましたら

                  出来てきました!!





                  え!!

                  凄いボリューム!

                  ご飯が丼から盛り上がってるじゃないですか!!

                  蓋は閉まりません!

                  これで、

                  ご飯少なめなんDocomo108 食べられるかな? どうしよう・・・

                  と思ったら、丼が上げ底になってました。

                  ほっ。

                  大きな丼にご飯を少なめにして

                  天麩羅をのせたのでは写真写りが悪くなってしまいます。

                  「まきの」さん みたいに丼を上げ底にしてあれば

                  ご飯を少し入れても 

                  盛々の天丼に見えて写真写りも ばっちりおどろき

                  なるほど、SNS で 写真があげられることを想定されていますよね。

                  実際、この方が美味しそうに写真が撮れますもの。

                  揚げたての天麩羅はサクサクで美味しい!

                  天丼イ を食べ始めていると

                  サイドメニューで注文した あさり汁 390円が出てきました。


                  なんと!!

                  丼と ほぼ同じ直径のお椀にアサリが22個も入ってます。


                  ご飯を少なめに してもらったのに

                  あさり汁で お腹が いっぱいになってしまいました。

                  お店の中は外国の方も多かったです。

                  お安い値段で天麩羅を食べられるんですから

                  行列ができるはずですね。

                  ご馳走さんでした。






                  銀閣寺辺り 「一倫」さんで休憩

                  0

                    4月に金毛院さんの月釜に伺ったときの帰り道

                    白川通まで 真っすぐ下ってきまして

                    銀閣寺道まで歩いておりましたら

                     

                    小さな「茶房 一倫」という看板をみつけました。


                     

                    お席でお茶とお菓子をいただいたとこでしたが

                    ついつい、寄ってしまい・・・

                    「泡きなこ餅」を買って帰ったら 美味しいかったんです。

                     

                     

                     

                    で!!

                    また、行って来ました。

                    (アンマックを買う前です。)

                     


                     

                     

                    【茶房 一倫】

                    住所  : 京都市左京区浄土寺東田町19

                    営業時間: 10:00〜17:00

                    定休日 : 水曜日

                    https://www.facebook.com/ichirin1119/



                     

                     

                    釜が掛っておりまして

                    お湯は ここから杓で汲まれます。

                     

                    内緒ですが、実はIHです。

                     

                    メニューは いろいろあります。

                    今なら、かき氷もされてます。

                     

                    かき氷に魅かれながらも

                    お薦めを尋ねると

                    〜やはり、和菓子です! と言われるので

                     

                    くず餅 と 冷抹茶 のセットを注文しました。


                     

                     

                    冷抹茶は

                    ちゃんと釜からお湯を汲まれて点てて下さいました。

                    くず餅の ぷるんっとした食感に あっさりとした こし餡、

                    冷えた抹茶とで爽やかでした。

                     

                     

                    もちろん、お持ち帰りもしました。

                    粒餡好きが多いので

                    「泡きなこ餅」の粒餡です。

                     

                     

                    ローマ字で「ichirin」と入った包装紙、可愛いです。

                     

                    iPhoneImage.png

                     

                     

                    「泡きなこ餅」 1個160円

                     

                     

                    お餅の部分に泡立てた卵白が入っていて

                    ふわふわした食感が美味しいです。

                    iPhoneImage.png



                    1個 160円というお値段も買いやすいのも嬉しいです。

                     

                    ご馳走さんでした。

                     

                     

                    ※追記

                    私は「一倫」さん、好きでしたが

                    2020年12月に閉店されました。
                    2021年 京都から沖縄へ移住
                    相変わらず和菓子つくったり、色々されているそうです。


                    「アンマック」 が食べたい季節

                    0

                      ご無沙汰しております。

                      朝晩は涼しいんですけど

                      いつのまにか、ずいぶんと暑くなりました。

                       

                      「アンマック」など食べたくなる季節です。

                       


                      「マクドナルド」を関西では「マック」と言いますが

                      もちろん、「マクドナルド」ではありません。

                      昔懐かしい、

                      餡子の入ったミルク味のアイスキャンディーです。

                      餡で「アン」はわかるけど

                      なぜDocomo108「マック」なのか・・・

                      「枕」のような形だから と言うのを聞いたことがあります。

                       

                      「アンマック」「チョコマック」

                      どちらも、ミルク味のアイスで餡子とチョコを包んあります。

                       

                       

                      北白川通の銀閣寺道に

                      昔ながらのアイスキャンディー屋さんがありまして

                      「アンマック」を売ってはります。

                       

                       

                       


                       

                       

                      【銀閣寺アイスキャンディー店】

                      住所  : 京都市左京区浄土寺東田町56

                      営業時間: 月・水〜金 11:00〜19:00

                            土     11:00〜22:00

                            日     13:00〜22:00

                      定休日 : 火曜と第2日曜・月曜

                       

                       


                       

                       

                      ミルク系のアイスキャンディー 1本140円

                      氷のアイスキャンディー    1本 60円

                       

                       

                      買って帰るんですけど

                      こちらのお店には ドライアイスは ございません。

                      遠方の方のお持ち帰りは無理ですね。

                       

                      ドライアイスの代わりに

                      しっかりと新聞紙で包んでくれはります。



                      iPhoneImage.png

                       

                       

                      二重に包んであります。

                       

                       

                      iPhoneImage.png


                       

                       

                      わが家はミルク味が好きの「アンマック」好きですから!!

                      上段左から

                      バナナ、みかん、いちご、パインアップル、抹茶

                      下段左から

                      3本がアンマック、ミルク、あずき



                       

                      新聞紙は綺麗に伸ばして、畳んで古紙回収に出しましょう。

                       

                       

                      冷蔵庫に入れておいても

                      直ぐに無くなっちゃいます。

                      ご馳走さんでした。

                       


                      1

                      calendar

                      S M T W T F S
                          123
                      45678910
                      11121314151617
                      18192021222324
                      252627282930 
                      << June 2017 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode