近所を散歩して、「あぶり餅」

0

    落ち葉が風で舞う季節になりました。

    もうすぐ、12月

    京都は底冷えで寒〜くなっていくのです。

     

    先日、

    ブログに今宮神社門前の「あぶり餅」が載ってないよねっと言われました。

    ご近所すぎて、忘れてました。

     

     

    寒くなってきているので

    焼きたての「あぶり餅」を食べたいなぁ と 勤労感謝の日に出掛けて来ました。

     

     

    紅葉の季節はお店が すぐに いっぱいになってしまうので

    開店の10:00くらいにお店に着くようにと散歩がてら出掛けました。

     

     

    まずは、北大路まで下がって「大徳寺」さんへ







    大徳寺さんの中を歩いていると
    風が強くて枯松葉が落ちてきます。

    常緑樹とはいっても新陳代謝があるので落ち葉もあります。

    こんなに 落ちてくるなんて凄い!!と
    見上げていたら

    額に当りました。

    痛い!
    枯松葉といえども先っぽが尖っているので とっても痛い!
    この時期、大徳寺さんの中の散歩は
    枯松葉警報発令中ですよ。



     

     

    お掃除中の おじさんは写りませんでしたが

    参道の落ち葉を 綺麗に掃き清めてられました。

     

    iPhoneImage.png


    僧堂の前を通って、

    今宮門前通りを北へと、「今宮神社」さんへと向かいました。




    お参りを済ませて

     

     

     

    ちょうど、10時頃になりました。

    お店が開く時間です。

     

     

    門前名物の「あぶり餅」のお店が 2軒のお店があります。

    南側が「かざり屋」さんで、北側が「一文字屋」さん


    iPhoneImage.png

     

    特に理由はありません。

    なのに、何故だか「かざり屋」さんに入ってしまう。

    鈴木家の不思議です。

     

    【かざり屋】

    住所  : 京都市北区紫野今宮町96

    営業時間: 10:00〜17:00

    定休日 : 水曜日(1日、15日、祝日の場合は翌日)



    iPhoneImage.png

     

    で、「かざり屋」さんへ。

     

     

    おばちゃんが炭火でお餅を焼いてくれはります。

    もちろん、メニューは「あぶり餅」だけ。

     

    iPhoneImage.png

     

    お茶は、たっぷりと急須で いただけます。


     

     

    焼きたて熱々の「あぶり餅」

    ちょっとお焦げが芳ばしい!!

    白味噌のたれ が たっぷり かかっていて美味しい〜

    お皿まで 舐めたくなる美味しさ!

     

    1人前 13本 500円


     

     

    持ち帰りの時は

    白味噌のたれ が たっぷりと かかっているので

    家でお餅を焼いて たれ を付けて食べるのも有りです。

     

    ご馳走さんでした。

     

     

     

     

     

     

     

     


    黒柳徹子さんの帯

    0

      雑誌掲載とは違うんですけど

       

      土曜日の夜に
      TBSの「世界ふしぎ発見」

      アルゼンチン 真逆の国の豊かさの秘密 を観ていたら

      黒柳徹子さんが うちの帯を締めて下さってました。

       

       

      “ひとし君”人形で 

      ちょっと見えにくいですが

      福楽織「大雪輪重文」です。

       

      番組の内容とは関係のない所ではありますが

      嬉しくなってしまいました。

      黒柳徹子さん、おおきに。

       


      初!! 「嵐山 吉兆」

      0

        毎月、少しづつ積み立てて

        普通は行けそうもないお店に行こうよ貯金が続いておりました。

        昨年は、すっぽんの「大市」さんに行こうよ貯金で

        今年は!なんと!!

         

        「嵐山 吉兆」びっくり

         

        行きたいような、行きたくないような お店です。

        でも、積立貯金を続けていたので

        お誘いいただき

        畏れながら アセアセ 先週の金曜の夜に

        「嵐山 吉兆」さんへ足を踏み入れることに!!

         

        何を着て行けば良いのかも よくわからない。

        まぁ、着物を着て行きましょう〜ってことで、

        朝のうちにすぐに着られるように用意を済ませ、

        仕事を終えて、

        ダッシュで着物に着替えて出掛けました。

         

         

        北野白梅町から嵐電に乗って 嵐山を目指します。
        京福電鉄は 210円 均一料金です。

         

        ローカルな ええ感じの電車です。

        電車の中で

        今日ご一緒の方たち4名と一緒になりました。

         

        帷子ノ辻で嵐山線に乗り換え、



        30分ほどで嵐山に到着です。




        渡月橋の方へ歩いて「嵐山 吉兆」さんへ

        紅葉の季節ですが、暗くて景色を楽しむことは出来ませんでした。



         

         

        【嵐山 吉兆 本店】

        住所  : 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58

        営業時間: 昼 11:30〜15:00 夜 17:00〜22:00

        定休日 : 水曜日・年末年始(12/26〜12/31、 1/3〜1/9)

        http://kyoto-kitcho.com/shoplist/arashiyama/

         

         

        店の前で

        たくさんの方が記念写真を撮られていました。

        中へ入って行きましたが

        中でも記念写真を撮られていて びっくりしました。



         

         

        しかも、店の方は 誰も居られないので

        どちらへ行けばよいやら・・・

         

        玄関らしき方から 法被をきた男性が1人、

        声を掛けようとすると

        反対を向かれました。

        暗いので、着物を着た おばちゃん やのに

        庭に写真を撮りに入った観光客と間違われたのでしょうか・・・

         

         

        大きな声で呼び止めると振り返られました。

        そして、案内していただけることに。

         

         

        お部屋は離れの建物でした。

        ここでも、中居さんは どなたも応対に出られず

        玄関で立ち往生、どうすれば良いのやら。

         

        そうこうしていると、中居さんが登場!

        お部屋へ案内していただけました。

        素敵なお部屋です。

        お部屋には香が焚き染められていました。

         


         



         



         

         

        さて、いただいたお料理は こちら。



        向付
        唐墨と鏑・柿膾

         

        椀物
        鮋(かさご)

         

        最初は そのまま お出しを味わい、

        次に、糊を入れて海の香りでいただきました。

         


        造里 

        九絵(くえ)

         

        醤油かポン酢でいただきます。



        大間の鮪トロのお鮨

         

        すでに、醤油は刷毛で鮪に塗られています。




        蟹盛り込み


         

         

        そのまま でも

        少し、炭火で 炙っていただく のも有りです。

        蟹を食べた後に

        添えてある橙で指先を揉むと手から蟹の匂いが消えました。

        蟹の匂いの消し方、知りませんでした。手

         

         

        次のお料理は何かしらと話していると
        何の前触れもなく、部屋が暗くなり

        大根の かつら剥きで作られた灯がともった、大皿が運ばれてきました。

        4人分の八寸が盛られています。


         

         

        八寸

        季節の物 鮴・トンブリ・車海老・牛タン・穴子など




        八寸に使われた
        海老の頭の揚げたん と 玉葱の酢漬け

         

         

        焼物
        真魚鰹・栗・銀杏

         

        iPhoneImage.png



        炊合せ

         

        飛龍頭・南瓜・里芋




        御飯

        九条葱ご飯に地鶏の塩焼き添え
        香の物



         

         

        お釜で炊かれたご飯です。

        お替りをどうぞ!と 釜ごとご飯をサービスしてくださいます。

         

        それが、私のすぐ横でしたので

        炊き加減のお話を聞かせていただきました。


        白いご飯も炊いてますよってことで
        お替りは 白ご飯

         

        吉兆さんでは

        ふんわり柔らかめに炊きあげられるので

        お焦げは出来にくいとか、

         

         そこを無理言って、ちょっとお焦げをお替り。



        果物
        メロン・梨・ゴールドキウイ・柿



        菓子

        亥の子餅

        お餅が搗きたてなんでしょうか 温かくって柔らかいです。




        続いて、抹茶をいただきました。

        満足です。

        ご馳走さんでした。

         

         

         


        お土産に

         

         

        松栄堂さんのお香の栞。

        記念にコースターも もらって来ました。

         

         

        コースターには

        「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな」と

        書かれています。

        「長き夜の 遠のねむりの 皆目醒めざめ 波乗り船の 音の良きかな」

        上から読んでも、下から読んでも、同じ音になる回文で16世紀ごろの和歌です。

         

        「調子良く進む船が海を蹴立てゆく波の音は、

        夜が永遠に続いてしまうのではと思うほど心地よいので、思わず眠りも覚めてしまう。」

         

        宝船の絵に、この和歌を添え書きして

        1月2日に枕の下に入れて眠ると良い初夢を見ることが出来るといわれています。

        今度のお正月には

        コースターを枕の下に入れて眠ることにしましょう。

         

         


        いつもの日々・・・

        0

          いつもの朝、


           

          京都は 20℃を越える暖かい1日が始まりました。

           

           

          でも、テレビでは

          津波警報、注意報が繰り返し流れ

          福島県沖を震源とする地震があったことが報道されています。

           

           

          被害がありませんようにと祈るばかりです。


          紅葉の比叡山 2016

          0

            さて、本日は仕事で

            比叡山へと行って来ました。

             

             

            仕事とはいえ、紅葉の時期に比叡山ドライブウェイを

            車で走るのは楽しかったです。

             

            【比叡山ドライブウェイ】

            http://www.hieizan-way.com/index.html

             

             

             





             

             

             

            ドライブウェイの途中にある

            夢見が丘に真っ赤な紅葉がありました。

            上を見ても 真っ赤。

             





            下を見ても 赤い。

            散紅葉も良いもんです。

             

             

            夢見が丘では 11月23日まで

            ライトアップも行われているそうですよ。
             

             

             


            袋物のお稽古 「中次の仕覆と共裂の古帛紗」仕上げ

            0

              今月の「袋物のお稽古」は11月3日で

              用事があって行けてませんでした。

               

               

              家で仕上げようかなぁとも思っていましたが

              先生のお顔も拝見したいですし

              土曜日にお稽古日を振り替えていただき

              行ってまいりました。

               

               

               

              仕覆は緒を つがる ところまで出来てましたので

              緒をいただいて

              13目づつで つがります。

               

               

               

              はい! 出来上がり。


               

               

               

               

              次は、共裂で

              古帛紗を縫います。

               

               

               

               

              おかげさまで、古帛紗は何枚も縫いましたから

              ちょっとは上手く縫えるようになってきました。

              それに、今回の裂地は縫いやすかったです。

               

               

               

              出来上がりは こんな感じです。

               

               

               

               

              爽やかな色で 初夏に取り合わせると ええ感じになりそうです。

              2時間ほどで仕上がりました。手

               

               

               

               


              京都 紅葉 2016

              0

                朝の散歩、
                賀茂川の紅葉 真っ盛りです。

                 

                北山橋より北を望む

                 


                榎(えのき)
                 

                 

                 

                桜並木

                 


                桜並木の落ち葉



                 

                冷たい風の中、

                風をきって歩くと気持よい季節です。



                 


                紅葉の滋賀をドライブ

                0

                  秋も深まってまいりました。
                  「滋賀県立近代美術館」と信楽「陶芸の森 陶芸館」の招待券をいただいたので
                  土曜日にぐるっとドライブして来ました。

                   

                  名神高速道路の瀬田ICと草津田上ICの間、

                  東側は滋賀県の文化ゾーンとなっておりまして

                  美術館・図書館・日本庭園・茶室・埋蔵文化センターなどがあります。

                   

                  日本庭園、紅葉していました。

                   

                   

                  【滋賀県立近代美術館】

                  住所  : 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740−1

                  開館時間: 9:30〜17:00(入館は16:30)

                  定休日 : 月曜日

                  http://www.shiga-kinbi.jp/

                   

                  美術館での特別展示は「つながる美・引き継ぐ心」

                  平成28年10月8日〜11月23日

                   

                   

                  人が少なく、ゆったりと展示を観ることが出来ました。

                  また、曽我蕭白の描いた比叡山などもあり素晴らしかったです。

                   

                   

                  ぐるっと、文化ゾーンを歩いていると

                  大きなメイプルが真っ赤でした。


                   

                   

                  茶室「夕照庵」さんの前を通ったら

                  350円でお抹茶がいただけるとのこと手

                  入ってみました。










                  立礼席でお庭を眺めながら
                  お抹茶とお菓子 350円

                   

                   

                  ほっこり一息ついたら
                  瀬田から信楽へGO車

                   

                   

                  信楽方面には何度も足を運んでいますが

                  「陶芸の森」へ行くのは始めてです。


                  「陶芸の森」にある「もみじ池」の紅葉、素晴らしい!


                   

                   

                  【滋賀県立 陶芸の森】

                  住所  : 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

                  開園時間: 9:00〜17:00

                  休園日 : 月曜日・年末年始

                  入園料 : 無料、但し 陶芸館のみ有料

                  http://www.sccp.jp/


                  丘の1番上に

                  信楽陶芸の森 陶芸館があります。

                  見晴らしが良いです。




                  丘の上も真っ赤な紅葉が1本。

                   

                   

                   

                  陶芸館の展示は

                  「超絶きれい 珠玉の湖東焼」平成28年10月1日(土)〜12月11日(日)


                   

                  彦根城下に絹屋半兵衛らが開窯し、

                  その後、彦根藩主 井伊直弼が1842年に藩へ召し上げ御用窯となりました。

                  茶の湯たしなみ、みずからも作陶した直弼はにかかえられ

                  染付・赤絵金彩・青磁・金襴手など華やかな逸品が焼成されたのだそうです。

                  ただ、直弼の死後衰退し明治28年に廃窯となりました。

                   

                  〜超絶きれい〜というキャッチコピーどおり

                  煌びやかな作品が多かったです。

                  湖東焼とは聞いていましたが、こんなに多くの作品を一度に観られるとは・・・

                  ちょっと疲れました。

                   

                   

                   

                  疲れを癒すには、甘いもの手

                  帰りは、草津のサービスエリアで

                  大津の名物「三井寺力餅」買いましょう
                  なんと! お得な
                  「力餅 8本入 1本増量中」!!

                  9本入 780円
                   

                   

                  【紀三井寺力餅本家】

                  http://www.e510.jp/tikaramoti/

                   

                   

                  青大豆のきな粉が たっぷり!!
                  スプーンで すくって いっぱいのせて食べても、
                  残っちゃいます。
                  でも、
                  残りは牛乳やヨーグルトにまぜたりして食べられます。
                   

                   

                  サービスエリアで

                  三井の晩鐘を武蔵坊弁慶が比叡山までひきずった怪力にちなんで作られた

                  由緒ある大津名物「三井寺力餅」が買えるので便利です。

                   

                  熱いお茶と一緒にいただき、またまた、ほっこり。

                  ご馳走さんでした。

                   


                  スーパームーン

                  0

                    68年ぶりにスーパームーンが見られると
                    せっかく楽しみにしていたのに
                    京都は雨。

                    昨夜のお月さんで我慢です。

                     

                    普通の満月、1日前のお月さんですが

                    綺麗でした。

                     

                    スーパームーンが見られた みなさんが ちょっぴり羨ましいです。
                     


                    百井の里 「とり幸」

                    0

                      京都市内から大原を通り抜け、小出石の交差点を左折
                      くねくねと曲がりくねった道を通り山奥深くに

                      百井の集落がございます。

                       

                      地下鉄北大路駅の辺り からでも車で40分余


                      iPhoneImage.png

                       

                      洛北の山の中に

                      地鶏料理のお店「とり幸」さんがあります。

                      秋に 15人ほどで

                      わがままにも、松茸を持ち込んで すき焼きで いただくのが恒例となっております。

                      ちょっと前の11月3日に行ってまいりました。

                       

                       

                      【とり幸】

                      住所  : 京都市左京区大原百井町88

                      営業時間: 11:00〜21:00

                      定休日 : お盆(8月15・16日)年末年始(12月29日〜1月6日頃)

                      http://torikou.web.fc2.com/index.html

                      ※完全予約制ですので、予約してからお出掛けくださいませ。

                       

                       

                       

                      鶏すき 1人前 4,900円

                       

                       


                      先付と自家製の胡麻豆腐
                      iPhoneImage.png


                      お刺身



                      煮物


                      すき焼きの材料はこちら

                      地鶏

                      iPhoneImage.png

                       

                      地元の野菜

                      最近は野菜が高騰していますが、たっぷりです。


                      持ち込みの 松茸!
                      野菜と同量!!多すぎる!!



                      まずは、地鶏と松茸の塩焼き


                      そのあとは、ぐつぐつと
                      すき焼きに




                      すき焼き用に生卵があります。
                      家の冷蔵庫の卵と大きさを比べてみると

                       

                      iPhoneImage.png

                       

                      とっても大きい!

                      割ってみると 双子です。

                       

                      お客様に喜んでもらおうと 大きいのを選ばれています。

                      年に何度かは三つ子もあるとか。

                      でも、普通に黄身が1つってことも あるそうです。

                      自然のなせる業ですもんね。

                       

                      iPhoneImage.png
                       

                       

                      すき焼きを食べていると
                      茶碗蒸し が出てきました。


                      iPhoneImage.png



                      ご飯・お吸い物・香の物



                      最後は、おばちゃん手作りの栗羊羹

                      お腹がいっぱいのはずなのに
                      甘い物は別腹と言います。




                      堪能しました。
                      ご馳走さんでした。

                       



                      calendar

                      S M T W T F S
                        12345
                      6789101112
                      13141516171819
                      20212223242526
                      27282930   
                      << November 2016 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode